タクシー会社を経営しよう

住民税の特別徴収

このページでは住民税の特別徴収について説明します。

住民税とは

都道府県や市町村はゴミ処理や消防・救急といった公的サービスを提供しています。

住民税とは、これらのサービスをまかなうためのお金であり、その地域に住む住民が分担するものです。

課税所得に対して10%が住民税として支払われます。

個人住民税(課税所得の10%)=都道府県民税(4%)+市町村民税(6%)

住民税の特別徴収

事業主が従業員(納税義務者)に変わって、住民税をおさめることを「住民税の特別徴収」といいます。

住民税額が決まるまで

事業主が税理士に給与等の金額を報告してから、住民税額が決まるまでの流れは次のようになっています。

事業主 → 税理士 → 税務署 → 市町村 → 事業主

 

住民税は過去1年間の給与所得から計算される

住民税は「前年度1年間の給与所得」から「その年の6月から翌年5月の住民税」が計算されます。

そのため、入社して1年間は住民税を支払う必要がありません。

従業員が退職したら住民税はどうなるの?

1月1日から5月31日に退職した場合

6月1日から12月31日に退職した場合

ホームに戻る