従業員のご家族が逝去されたとき
このページでは従業員のご家族が逝去されたとき、会社が取るべき行動について説明します。
電話に従業員に聞くべきこと
- 死亡者の氏名
- 死亡年月日
- 死亡者と従業員の続柄
- 死因
- お通夜の日時と場所
- 告別式の日時と場所
- 喪主の氏名
- 家族葬か一般葬か
※家族葬の場合は社員や取締役が参列しなく問題ありません。会社からは生花を渡すだけです。
会社側がするべきこと
家族葬か一般葬で会社側がするべき行動が変わります。
家族葬の場合は
- 社内文書の作成
- 弔電
- 生花(供花)の注文
- 社会保険の「被扶養者異動届」の提出
- 所得税の「給与所得者の扶養控除等異動申告書」の提出
一般葬の場合は
- 社内文書の作成
- 香典(=見舞金、慶弔金)の用意
- お通夜、告別式への出席
- 生花(供花)の注文
- 社会保険の「被扶養者異動届」の提出
- 所得税の「給与所得者の扶養控除等異動申告書」の提出
たくさんあるので順番に説明します。
社内文書の作成
社員の中には「自分もお通夜に参列したい」という方がいらっしゃいます。
そのため、お通夜の数日前には社内文書を貼り出して社員に知らせます。
以下、文書の例文です。
ーーーーー
社内文書の作成
【家族葬の場合】
社員各位
訃報
〇〇様の御母堂様が、8月8日に逝去されました。
葬儀はご家族様によって執り行われますので、謹んでお知らせいたします。
【一般葬の場合】
社員各位
訃報
〇〇様の御母堂様が、8月8日に逝去されました。
お通夜・葬儀は以下によって執り行われますので、謹んでお知らせいたします。
1.お通夜
なし
2.葬儀
日時 8月18日(日) 13:30-
場所 取手市代310番地 やすらぎ葬 0297-78-2133 〒302-0037
喪主 田上勝幸 様
参列 希望参加者は参列可能(一般葬)
弔電
弔電とは、お通夜や葬儀に参列できない時に、ご遺族にお悔やみの気持ちを伝える電報のことです。
郵便局などが弔電サービスを提供しています。
香典(見舞金、慶弔金)
慶弔金は1万円でOKです。
香典は福利厚生費で処理するのが一般的です。
生花の注文
当社では
光陽堂(坂東市逆井5941-1 0280-88-1171)
に生花を注文しています。
1つ16500円しました。結構高いです。
使いまわしできる花輪は8000円で買えますが、生花を買うのが一般的です。
お通夜はラーメン屋の開業祝いではありません。
お通夜、告別式への出席
告別式は焼香や献花のことです。
お通夜は死者を葬る前にご家族や知人が集まり、遺体のそばで時間を過ごすことです。
告別式の直後に行われます。
お通夜の翌日昼間には葬儀(火葬)が行われます。